レジ袋追放の仕掛け人in栃木
栃木県の国分寺町役場に話を聞きに行った。
国分寺町と南河内町は町を挙げてスーパーにレジ袋有料化を働きかけた町だからだ。
顛末はレジ袋の有料化は実現ならなかったのだが、この問題の仕掛け人は一般の主婦の方だったそうだ。
家庭の主婦でも町を動かすことができる。興味深い話でした。私達の取り組みはまだまだ甘い。この主婦の方を見習って環境問題、考えていきたい。
国分寺町と南河内町は町を挙げてスーパーにレジ袋有料化を働きかけた町だからだ。
顛末はレジ袋の有料化は実現ならなかったのだが、この問題の仕掛け人は一般の主婦の方だったそうだ。
家庭の主婦でも町を動かすことができる。興味深い話でした。私達の取り組みはまだまだ甘い。この主婦の方を見習って環境問題、考えていきたい。
Posted by IZUMIIPPEI
愛顔スポーツアプリでは、愛媛のプロスポーツをはじめ全てのジャンルのスポーツが網羅されています
20210227 2021シーズン開幕直前情報 第9回非公認オンライン勉強会(ゲスト:おもてなしステーション 宮本奈苗さん)
第9回は第5回でもお話頂いた宮本奈苗さんです。 先週、facebookの愛媛FC ...
20210220 【戦術】えひめサッカーフェスティバルを振り返る 第8回非公認オンライン勉強会(ゲスト:今治しまなみスポーツクラブ 石本信親さん)
今回は42名の方にご参加頂きました。こんな写真も頂きました。ありがとうございます ...
20210213みんなで雑談会 第7回非公認オンライン勉強会(ゲストはお迎えしません)
第7回は雑談会ということで28名の方のご参加を頂きました。ちょうど愛媛新聞社の石 ...
20210206ズーパーの百年構想について 第6回オンライン勉強会(ゲスト:友近聡朗さん)
第6回の参加者は56名でした。今回もたくさんの方にご参加いただきありがとうござい ...
20210130ボランティアスタッフについて 第5回オンライン勉強会(ゲスト:宮本奈苗さん、山田全隼さん)
第5回目、終了しました。ワクワクしました。このスライドの写真じゃなかったですね。 ...