中国からのお客様
彼も環境問題を扱っている。今回持ってきたのは「竹トレイ」文字通り竹でできたトレイである。
トレイというのはほとんどが発泡スチロールで作られている。最近ではPET製のものも増えてきたがまだまだ発砲スチロールには及ばない。
他にもグリーンプラと呼ばれる生分解性樹脂もあるが原料費が高すぎて勝負にならない。
そこでこの竹トレイ。竹の皮が2枚貼られて作られている。形もいろいろなものがあり、直角(弁当箱型)のものまである。
臭いも竹の香りがする。使ってみたいなと思うものである。
値段も発泡スチロールの2倍程度だそうだ。10倍もする生分解性樹脂よりも安価にできている。
石油からできている発泡スチロールと竹でできている竹トレイ。石油からできたもののほうが清潔感があるなんてなにかおかしい?
竹トレイ支持したいと思った。