朝日新聞「くらし」のページで紹介されました
処理料金のことが大きく書かれていて本質的な部分が薄れてしまったような気がして少し残念でした。
処理料金の面でも処理だけの焼却処分37円/kgと収集運搬込みの200円/kgだとやはり高いは高いんだけど・・・。
知ってもらいたかったのは、地元で収集運搬、処理をしてさらにリサイクル製品を地元で利用する。このサイクルを芳賀町は求めているということ。
我々の挑戦もまだまだ始まったばかり。処理費用ももっともっと安くするため努力します。
処理料金のことが大きく書かれていて本質的な部分が薄れてしまったような気がして少し残念でした。
処理料金の面でも処理だけの焼却処分37円/kgと収集運搬込みの200円/kgだとやはり高いは高いんだけど・・・。
知ってもらいたかったのは、地元で収集運搬、処理をしてさらにリサイクル製品を地元で利用する。このサイクルを芳賀町は求めているということ。
我々の挑戦もまだまだ始まったばかり。処理費用ももっともっと安くするため努力します。
Posted by IZUMIIPPEI
足利でイベントが終わり、寺務所に帰ってくるといきなり地震、約4時間後帰りの電車に ...
昨日で600日を経過。6月26日は愛媛FCが武蔵野陸上競技場で横河武蔵野FCと試 ...
1番ゴールキーパー(ファンデルサール) 守備範囲はペナルティエリア前約10m位ま ...
「おはようございます」は生徒の自主性で行われるもので強制するものではない。 この ...
栃木群馬合同就職ガイダンスのため足利へ。朝、東京は雪だったのだが、羽生を過ぎると ...
愛顔スポーツアプリでは、愛媛のプロスポーツをはじめ全てのジャンルのスポーツが網羅されています
愛媛FCの歴史を知る人で浜家さんのことを知らない人はいないと思います。誰にでも分 ...
20210418 雑談回 第16回 非公認オンライン勉強会(今までを振り返ってみんなの思うところを共有しませんか?)
6戦未勝利で和泉監督から実好監督に交代となりました。皆さんいろいろな思いがあると ...
20210410 FC今治里山スタジアムについて 第15回 非公認オンライン勉強会(ゲスト:FC今治 マーケティンググループ ラッキィ(神尾武司)さん)
実は勉強会が終わった後にclubhouseでアディショナルタイムをやっています。 ...
20210403 プロサッカーコーチの日常 第14回 非公認オンライン勉強会(ゲスト:山中亮さん 愛媛大学准教授、元愛媛FC、元サンフレッチェ広島プロサッカーコーチ)
今回は32名のご参加を頂きました。プロサッカーコーチの日常について2時間、たくさ ...
20210327 【戦術】石本さんが振り返る3月の愛媛FC 第13回 非公認オンライン勉強会(ゲスト:石本信親さん今治しまなみスポーツクラブ)
3月の戦術回、今回は23名の方にご参加頂きました。18時からの参加はなかなか難し ...