J1後期開幕
J1後期はレッズ。エメルソンと田中のスピード溢れる2トップがジュビロを粉砕。ジュビロは藤田、鈴木の穴を埋めきれなかったというよりはレッズの2トップが良かった。速さの活かし方が素晴らしかった。その他では楽天ヴェルディ。淡白なイメージのチームから粘り強いチームに変貌した。名古屋は藤本の機用についてネルシーニョ新監督と確執が生じているらしい。
後期の注目はレッズ、ヴェルディそしてジェフ。オフト、アルディレスそしてオシムの采配をじっくり見てみたい。
後期の注目はレッズ、ヴェルディそしてジェフ。オフト、アルディレスそしてオシムの采配をじっくり見てみたい。
Posted by IZUMIIPPEI
10年目のJリーグ、今期の大きな変革は引き分けの導入だっただろう。結果はこれ以上 ...
携帯電話に伝言メモが、着信履歴は公衆電話???。誰だろう、伝言メモを聞いてみる。 ...
電車の中で携帯電話が鳴った。石橋先生からだ。「まだあきらめてないぞ!」力強い声が ...
大分でのカメルーン戦。チームはバラバラ?高原VS中田英という構図ができはじめてい ...
この半年で大きく成長した。ワールドユースなどでチームを離れて経験したことが大きか ...
愛顔スポーツアプリでは、愛媛のプロスポーツをはじめ全てのジャンルのスポーツが網羅されています
【募集中】20210123応援について 第4回オンライン勉強会(ゲスト:飯尾雅史さん、中村泰輔さん)
前回は41名の方にご参加頂いたオンライン勉強会ですが、次回のテーマは応援につい ...
20210116戦術について 第3回オンライン勉強会(ゲスト:石本信親さん)
第3回愛媛FC非公式オンライン勉強会終了しました。今回は41名の方のご参加を頂 ...
オンライン勉強会を開催するにあたり運営ボランティアスタッフを募集します。 ツール ...
20210109愛媛FCレディースについて 第2回オンライン勉強会(ゲスト:中田麻衣子さん)
前回も20名以上の方にご参加頂いたオンライン勉強会ですが、次回は参加者からのリ ...
南宇和サッカーについて(第1回20210102オンライン勉強会報告)
愛媛FCがJFLからJリーグに参入した時の話を覚えている人多いと思います。しか ...