高速道路不採算路線も建設へ
東京にいるときはやはり不採算路線は造らなくて良いと思う。ただ東京にでてきてからの10年でその不採算の高速道路のお陰で松山から実家まで約2時間で帰れるようになった。10年前は1日がかりだったのだが今では半日で帰れる。小学生の頃なんかは松山まで出るのに4時間近くかかっていたわけだから約半分の時間で行き来できるようになったのだ。
また妻の実家は因島、しまなみ海道のおかげでフェリーを使わず車に乗ったまま行くことができる。料金は高いけどあの橋がないことを思うとぞっとする。
民営化問題、高速道路を造るか造らないかが問題ではなく、議論しなくてはいけないのは別のことだと思う・・・。