民主党の躍進???
テレビ、新聞には民主党躍進の文字が並ぶ。でも本当に民主党が選ばれたのだろうか。私の感覚では、消去法で残ったものが民主党だっただけ、決して評価して票を得たのではないと思う。
今回の選挙は、自民党へ「No!」が出たということ。そして組織票というものが意味をなさなくなってきたということ。投票に行った人にはしっかりと意見があったということだ。
民主党は積極的に評価されたわけではないが、国民に選ばれた。勘違いしないように、スローガンどおり誠実に活動して欲しい。
今回の選挙は、自民党へ「No!」が出たということ。そして組織票というものが意味をなさなくなってきたということ。投票に行った人にはしっかりと意見があったということだ。
民主党は積極的に評価されたわけではないが、国民に選ばれた。勘違いしないように、スローガンどおり誠実に活動して欲しい。
Posted by IZUMIIPPEI
年の暮れというのに面接試験を行いました。年内中にあと2日予定しております。私自身 ...
今日は日曜日、今年初めての休日となった。久々にS級コーチの中村氏と話す時間を持っ ...
まだ風邪で寝込んでます。テレビを見ながら寝ています。清水-磐田は残念ながら寝てい ...
愛媛県出身の三浦ヒサオさんもコラムを書いている「超サッカー」知っていますか?私、 ...
酷暑の中から一転過ごしやすい気温になりました。先日40度を超えた越谷で仕事をして ...
愛顔スポーツアプリでは、愛媛のプロスポーツをはじめ全てのジャンルのスポーツが網羅されています
【募集中】20210130ボランティアスタッフについて 第5回オンライン勉強会(ゲスト:宮本奈苗さん、山田全集さん)
前回は44名の方にご参加頂いたオンライン勉強会ですが、次回のテーマはボランティ ...
20210123応援について 第4回オンライン勉強会(ゲスト:飯尾雅史さん、中村泰輔さん)
第4回は44名の参加となりました。ありがとうございます。しかしながら、また、2 ...
20210116戦術について 第3回オンライン勉強会(ゲスト:石本信親さん)
第3回愛媛FC非公式オンライン勉強会終了しました。今回は41名の方のご参加を頂 ...
オンライン勉強会を開催するにあたり運営ボランティアスタッフを募集します。 ツール ...
20210109愛媛FCレディースについて 第2回オンライン勉強会(ゲスト:中田麻衣子さん)
前回も20名以上の方にご参加頂いたオンライン勉強会ですが、次回は参加者からのリ ...