写仏教室に行ってきました
土日はお寺の行事で缶詰だったわけですが、その中で今回は「写仏教室」に参加してきました。いつもは見ているだけなのですが、今回は雨が降ったこともあり参加人数が少なかったため混ぜてもらいました。
9時半からはじまって、11時まで筆と仏画に全てを集中しました。出来上がったのは一番遅かったのですが、何ともいえない爽快感がありました。こういう非日常を感じるというのはなかなかいいものですね。写経よりもとっつきやすいと思います。ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?
9時半からはじまって、11時まで筆と仏画に全てを集中しました。出来上がったのは一番遅かったのですが、何ともいえない爽快感がありました。こういう非日常を感じるというのはなかなかいいものですね。写経よりもとっつきやすいと思います。ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?
Posted by IZUMIIPPEI
ハンガリー代表とチェコ代表と対戦する東欧遠征のメンバーが発表された。今度は欧州組 ...
行きたい行きたいと思っていたものの縁がなかった高野山に行ってきました。1日歩き通 ...
何が起こるから分からない。。。今日のアジアカップ日本-ヨルダンの試合は諦めては ...
入会できません。愛媛県外に住んでいるとダメだそうです。残念です。愛媛FCは前節首 ...
劇的なマリノスの逆転優勝で幕を閉じたJ1。2位は市原。そして優勝常連磐田、鹿島の ...
愛顔スポーツアプリでは、愛媛のプロスポーツをはじめ全てのジャンルのスポーツが網羅されています
【募集中】20210130ボランティアスタッフについて 第5回オンライン勉強会(ゲスト:宮本奈苗さん、山田全集さん)
前回は44名の方にご参加頂いたオンライン勉強会ですが、次回のテーマはボランティ ...
20210123応援について 第4回オンライン勉強会(ゲスト:飯尾雅史さん、中村泰輔さん)
第4回は44名の参加となりました。ありがとうございます。しかしながら、また、2 ...
20210116戦術について 第3回オンライン勉強会(ゲスト:石本信親さん)
第3回愛媛FC非公式オンライン勉強会終了しました。今回は41名の方のご参加を頂 ...
オンライン勉強会を開催するにあたり運営ボランティアスタッフを募集します。 ツール ...
20210109愛媛FCレディースについて 第2回オンライン勉強会(ゲスト:中田麻衣子さん)
前回も20名以上の方にご参加頂いたオンライン勉強会ですが、次回は参加者からのリ ...