J新時代へ!
特に今日マリノスの松田選手にはびっくりさせられた。優勝した後のインタビュー等では岡田監督、奥、久保、中澤選手が出演していたが、今日この逆転勝利を呼び込んだのは松田選手ではないだろうか。要所要所で素晴らしいプレーを見せてくれた。能力の高さは誰もが認めるところだがどうしても精神的な弱さ、幼さを感じていたが、今日の試合では大人になったなあと感じてしまった。
岡田監督の指導にもよるのだろうが、マリノスは諦めないチームになった。市原は走れるチーム。こういうチームが結果を残したことは日本サッカーの今後の指針として重要になる。
技術、戦術の確立より、まず諦めない、走るということがチーム作りの優先順位に来る可能性があるからだ。
日本代表にはこの諦めない、そして走るという原点の部分で伝わってこない。東アジア選手権ではJで結果を出した選手が新しい何かを伝えて欲しい。
余談にはなるがジュビロにはがっかりした。特に名波選手。あんなものじゃなかったはず。勝負しない、パス回しの一員のようなプレーは思わず「何で?」と思ってしまった。
とにかく今日の試合だけ見ればマリノスの優勝は妥当。マリノスの時代が来るのかな?
降格争いは仙台、京都。大分は生き残った。京都は天皇杯を制しながらJでは結果を出せなかった。ただ若い選手が多いだけにもう一度J2で経験を積み熟成させる方向か?仙台は平均年齢が高いだけにどうするのだろう。若手に切り替える訳にも行かないだろうし、このまま岩本選手がチームを引っ張っているようでは苦しい。仙台育英、東北と高校サッカーも強い地域、ユース年代からの育成の強化が急がれる。ただ来期の一番の問題はどこで選手に見切りをつけるか?この決断が一番難しい・・・