高校サッカー開幕
母校が出ない高校選手権はやはり興味がない。今年は仕事が3日まで入っているのでどちらにしても見に行くことはできないのだが。。。
高校サッカーの楽しみの一つはユニホーム。各校個性豊かなものを作ってくるし、メーカーをどこにしたのかも興味の一つです。今日の2校はユニホームも伝統を受け継いでいました。力関係も判るし、ぜひチェックしてみてください。
高校サッカーの楽しみの一つはユニホーム。各校個性豊かなものを作ってくるし、メーカーをどこにしたのかも興味の一つです。今日の2校はユニホームも伝統を受け継いでいました。力関係も判るし、ぜひチェックしてみてください。
Posted by IZUMIIPPEI
2位横河電機と得失点差1で3位に浮上。混戦のJFLらしい面白い展開になった。首位 ...
速報メールには価値ある引き分けとあったが、試合を見た方からの感想はそういうもので ...
大方の予想通り前新潟監督の反町監督が就任されることになりました。愛媛には若い有望 ...
忘年会セカンドステージのため、試合は見れませんでしたが、0-0の引き分けだったよ ...
長丁場の予選だから負けることもある。ぜんぶ勝てればそれにこしたことはないのだが、 ...
愛顔スポーツアプリでは、愛媛のプロスポーツをはじめ全てのジャンルのスポーツが網羅されています
恒例のジェフユナイテッド市原・千葉戦特別チケットのご案内です。 アウェイのスタジ ...
20250112 第135回 愛媛FCのチーム編成を検証する回2025 GM俺様(某SNSからnoteへ移動済)
皆様、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、 ...
20241228 第134回 2024年振り返り 村上茉利江さん(愛媛FC取締役)
全体要約 この勉強会は愛媛FCの現状を理解し、応援するための空気を作ることを目的 ...
20240721 第133回 2024年前半戦振り返り 青野大介さん(愛媛FCゼネラルマネージャー)
青野GMに最初に来て頂いたのは、2021年の3月でした。確かこの時にフィロソフィ ...
※愛媛FCグッズ販売実施が決まったようですので日程を少し修正しています 参加者( ...