無念、肉離れ。。。
昨夜サッカーをやってきました。キーパーにボールを蹴っていて、「バキッ」と音がしました。身体も暖まってきて調子に乗ってきたところでこれです。
何とか家までは帰ってきたものの、右足のため車の運転も一苦労です。
一応病院にいってレントゲンを撮ってもらって出血等がないことを確認、またまた無理ができない身体に逆戻りになってしまいました。
今年は行動範囲がかなり狭くなっています。
昨夜サッカーをやってきました。キーパーにボールを蹴っていて、「バキッ」と音がしました。身体も暖まってきて調子に乗ってきたところでこれです。
何とか家までは帰ってきたものの、右足のため車の運転も一苦労です。
一応病院にいってレントゲンを撮ってもらって出血等がないことを確認、またまた無理ができない身体に逆戻りになってしまいました。
今年は行動範囲がかなり狭くなっています。
Posted by IZUMIIPPEI
ユースの味方の三浦さんが長い長い旅から帰って来ました。アテネオリンピック、ワール ...
W杯で完敗してしまったオーストラリアと対戦、先制されながらも追いつきPK戦で勝利 ...
勝つための要素として何が必要か?個人のスキルやチーム戦術、システムなどが挙げられ ...
携帯電話を無くしてしまい、ちょっとブルーです。楽しみにしていた女子サッカーも始ま ...
松山までの飛行機、今回はJALを利用しました。いつもは全日空で行っていたのですが ...
愛顔スポーツアプリでは、愛媛のプロスポーツをはじめ全てのジャンルのスポーツが網羅されています
恒例のジェフユナイテッド市原・千葉戦特別チケットのご案内です。 アウェイのスタジ ...
20250112 第135回 愛媛FCのチーム編成を検証する回2025 GM俺様(某SNSからnoteへ移動済)
皆様、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、 ...
20241228 第134回 2024年振り返り 村上茉利江さん(愛媛FC取締役)
全体要約 この勉強会は愛媛FCの現状を理解し、応援するための空気を作ることを目的 ...
20240721 第133回 2024年前半戦振り返り 青野大介さん(愛媛FCゼネラルマネージャー)
青野GMに最初に来て頂いたのは、2021年の3月でした。確かこの時にフィロソフィ ...
※愛媛FCグッズ販売実施が決まったようですので日程を少し修正しています 参加者( ...