20220806 第81回 J3の楽しみ方 旅&動画編(カターレ富山サポーター かったーさん)
かったーさんのお話し、興味深かったですね。
アウェイ戦の道中、試合前、試合後、全てお1人で撮影されて、1日かけて編集、youtubeで公開を繰り返しているとのことです。全ての試合前に解説もされていて、他クラブのことを知りたい人はかったーさんのまとめを見てみるといいと思います。設立から最新情報まで網羅されています。
動画を公開して楽しいは、実際に観た人からスタジアムで声を掛けてもらえることとのことですので、富山でお見掛けしたらぜひお声がけください。
ここからは富山情報です。
8月20日に富山に行かれる皆様にはぜひブラックラーメンを食べてみて欲しいと思います。私はホタルイカのイカ墨を使って作られているラーメンだと思っていたのですが、全然違っていました。
富山駅近くのお店を紹介頂きましたので、検討リストに入れてみてください。
さて、肝心のサッカーの話としては、開幕戦を愛媛に勝利した富山ですが、実はそのあと低迷していたそうです。で戦い方を変えて6連勝、現在の好調につながっているということです。その原動力は大営業部、昨季から社長に就任された左伴社長の取り組みにけん引されているということです。
\\2022シーズンスポンサー進捗状況//
— カターレ富山 大営業本部 (@kataller_eigyo) August 5, 2022
目標4億2500万円▶︎現在3億9178万円💴(前週比+380万円⤴︎)
ピッチでも仕事でも苦しくなった時にその人の本性が現れる。この状況下で動かない奴はいないでしょ⁉️ ZENIN-EIGYO💪 皆さんもお力添えを🙇♂️ スポンサー情報はDM📩#カターレ富山 #sp #onetoyama https://t.co/fYX3pxv2Fa pic.twitter.com/epFvCGx5q4
こんな情報が日々更新されているんだそうです。
ぜひぜひ大営業部にも注目お願いします。
======(以下告知)
今季、J3開幕前にこんな動画が公開されたのはご存知ですか?
私たちにとっては初めてのJ3、こんなことをやっている方がいるんだと驚きました。
さらに開幕戦後には(こちらだけでもご覧ください)
富山を出発した道中からの動画です。圧巻です。
で、愛媛戦は開幕戦だから特別なのかなと思っていたら
こんな感じで、ずっと解説されています。
どうやって時間を作っているのか、こういうことをやることでの楽しさとはどんなものなのか、私、とても興味を持ってしまいました。
8月20日はアウェイ富山戦です。富山の現状も伺いながら予習の時間としたいと思います。